山の果研究所

和紙を身近につかう、豊かさを。

出店のお知らせ

  • 2022/12/14-17 ノエルマルシェ at 大阪阿倍野ハルカス近鉄本店ウィング館2F
  • 2022/11/26-27 奈良ノ空カラ+ at ならファミリー専門店街zoro 1F らくだ広場

山の果研究所

和紙を身近につかう、豊かさを。イメージ

製品について

文庫本、スケジュール帳、メモ帳などのカバーとしてお使いいただけるA6サイズのカバーや名刺入れなどの和紙製品を、材料の栽培からすべて手作りで製作しています。
和紙を身近において触れ、感じる あたたかさ。むかしは 当たり前だったことが、今では豊かに感じられる不思議。
山の果研究所では、苗木から育てたコウゾの木を原料に、手すき和紙を一枚ずつ製造し、吉野の山で採取した植物などで草木染めします。型染め技法での染色も山の果研究所の特徴です。山の果研究所は、自然素材と天然色素を大切に製品作りをおこなっています。

製品ができるまで
製品一覧
山の果研究所らぼスペース

山の果研究所"らぼスペース"

2023年2月、"らぼスペース"が敷地内にオープンしました。
このスペースでは、 和紙や染色に関する体験学習やワークショップを行います。
また、山の果研究所の製品の展示コーナーも設けております。

体験学習・ワークショップ開催などは、
FacebookInstagramでお知らせします。

らぼスペース・体験学習
製品展示コーナー
雪の日の山の果研究所

山の果研究所

山の果研究所は、和紙の原料になる木「コウゾ」の小規模栽培農家です。これらは和紙職人さんへ納品しています。
研究所では、収穫したコウゾから作った和紙をつかい、製品づくりもおこなっています。
山の果研究所は、奈良県吉野町の東端にある、山の上の殿川集落で活動しています。
山の果の「果」という字には、木の実(結実)、結果、決断、そして「果て」という意味があります。吉野でも山深い、山の果ての地で、果を結んでいきたい。「山の果」の名には、その願いを込めました。

  • *紙すきに関する一連の作業は、植和紙工房様にご指導いただいています。
  • *当方は、吉野の地で和紙製品づくりをおこなっていますが、伝統的な「吉野の和紙」である、宇陀紙、美栖紙、漆濾しの製造はおこなっていません。吉野の三紙について詳しくは、国栖の里観光協会のホームページをご覧ください。http://www.kuzunosato.jp/

Yamanoka Laboratory

is a small farmer who supplies paper mulberry "Kozo". We supply Kozo to craftsmen who make Japanese paper made for the restoration of cultural properties.
And we also manufacture original products using Japanese paper.
We use Kozo harvested from our field for products.

We grow the trees from spring to autumn, and they are harvested in winter, peeled, boiled and tapped into fibers, and then, we make Japanese paper using unique tools.
The final step is to dye the Japanese paper with a plant dyeing one by one.
We collect mountain plants and extract the natural colors.
There is our studio in a village in the deep mountains, Yoshino Town, Nara Prefecture. Living in the mountains gives us a lot of joy, and sometimes it's tough.
We hope to express on Japanese paper what we feel in mountain life.

Please feel free to contact us for product inquiries, requests, workshops, etc.

★Traditional "Yoshino Japanese paper" such as Uda paper, Misu paper, and Yoshino paper (lacquer filter), are manufactured at five factories in the Kuzu district of Yoshino Town.
We do not manufacture them.
For more information about these papers, see below.
http://kuzunosato.jp/syoukai/index.html